偉人 子供に伝記や偉人伝を読ませたいのですが、誰がいいでしょうか?本は、幼少期からたくさん読ませてあげたいですね。特に小学校の3年生ぐらいになったら伝記や偉人伝をたくさん読ませてあげましょう。偉大な先人がどう考え、どう生きたかを学ぶことは最高の徳育でもあり、英才教育でもあります。 もっと読む
兄弟ゲンカ 最近、上の子が下の子をいじめます。どう対処すればいいでしょうか。「最近上の子がだんだん乱暴になってきて、私が見てない隙に下の子を叩いたりつねったりするんです。そうかと思うと私にものすごく甘えてきて、赤ちゃん返りなんでしょうか。 もっと読む
しつけ 電車の中での子供の過ごし方を教えてください。わが家の子供たちが6年間通った都内の公立小学校に通う子たちは、日頃は伸び伸びと遊んだり勉強したり部活動に励んだりしていますが、始業式などのお式のときには1年生から6年生までの500人以上の児童が誰一人おしゃべりをせず、背筋を伸ばしてイスに座っています。 もっと読む